「学資保険 vs 定期預金」 どっちがお得?

教育資金を保険で準備する人は「学資保険」を利用しますが、保険を活用せずに自分で貯蓄をする人は「定期預金」を利用します。

保険であれ、預金であれ、金利があるので少なからず増えるというイメージはありますが、実際にはどちらがお得に資金を貯めることができるのでしょうか。

選ぶ保険や預ける金融機関によって、金利はそれぞれ異なりますので、最終的にどちらが良いかは自分で決めるしかありませんが、それぞれのメリット・デメリットをしっかりと確認して、その上でどちらがお得かを判断しましょう。

スポンサードリンク

定期預金のメリット・デメリット

 定期預金の特徴
預金ですので元本が割れる心配はありませんが、その代わり現状の金利状況ではお金が増えるという点で、あまり期待ができません。

 メリット
・元本割れすることなく、満期まで預けておく事ができる
・普通預金の場合よりも高い金利設定になっている

 デメリット
・ゼロ金利に近いため、金利による増加は期待しにくい
・緊急時には定期を解約する必要がある

学資保険のメリット・デメリット

 学資保険の特徴
選ぶ保険によってはメリットが強く出るものの、選択を間違うと大きな損(元本割れ)をしてしまう事にもなりますので、注意が必要です。

 メリット
・貯蓄重視型を選択した場合には、支払総額より多く満期金を受け取る事ができる
・育英年金や払込免除など、親が死亡した場合でも学資準備をする事ができる

 デメリット
・選ぶ学資保険によっては元本割れを起こしてしまう事がある
・緊急時にお金が必要な場合、預金の場合よりもお金を受け取るまでに時間が掛かる

貯蓄重視型の学資保険がお得感が高い

上記のメリット・デメリットから考えると、貯蓄重視型の学資保険が一番お得と言えそうです。

ただし、自由にお金を引き出せないというデメリットもありますので、ご家庭の生活状況や加入目的に合わせてしっかりと検討することが大事です。


スポンサードリンク

関連おすすめ記事

このページの先頭へ