学資保険の種類と特徴

学資保険は大きく分けて、教育資金準備のみに対応する「貯蓄重視型」と、子どもの入院や死亡などもカバーする事ができる「保障重視型」の二種類があります。

教育資金を準備するという点ではどちらも同じ機能を持っていますが、保障をどうするか、という点を考えて学資保険を選択することが必要です。

スポンサードリンク

「貯蓄重視型」の学資保険とは?

子どもの入院や死亡保障などを一切排除し、貯蓄のみを行う事ができる学資保険を「貯蓄重視型」学資保険と呼びます。

貯蓄重視型の学資保険は、保障にかかる費用がありませんので、保険料そのものを貯蓄するという事になります。

ですから、総支払額(保険料合計額)=学資保険金額となり、保険会社の運用成果もあわせることで、支払総額よりも多くお金を受け取る事ができるのがメリットとなります。

教育資金を純粋に用意したいと考えている人は、貯蓄重視型の学資保険で準備することをお勧めしますが、入院の保障などはありませんので、掛け捨ての医療保険などを活用し、子どもの入院・通院に対する備えを検討すると良いでしょう。

「保障重視型」の学資保険とは?

教育資金準備と合わせて、子どもの入院保障や死亡保障などを組み合わせた学資保険のことを、「保障重視型」学資保険と呼びます。

学資保険ですから基本的には教育資金準備がメインとされていますが、保障が付帯されている分、保険料全額が貯蓄になるのではなく、一部分が子どもの保障に使われています。

そのため、総支払額よりも、受取額が少なくなるというデメリットはありますが、入院やケガの多い子どもの入院や、万が一子どもが死亡した場合の死亡保障も合わせて準備できるというメリットがあります。

貯蓄、保障両方の準備をひとつの保険でまかないたいと考える場合には、「保障重視型」学資保険を検討すると良いでしょう。


スポンサードリンク

関連おすすめ記事

このページの先頭へ